商品詳細

フィンランド製
ビンテージ トラースマッタ
(裂き織りマット)
【rug745-no1】

価格: 24,200(税込)

数量

残りあと 1個

お気に入り

この商品の問合わせ

※ビンテージの為、商品の詳細画像をお送りいたします。ご希望の方はご確認頂いた後、ショッピングカートへお進みください。

PRICE:¥22,000+¥2,200(tax)
NUMBER : rug745-no1

DESIGN : Finland

NAME : Trasmatta(裂き織りマット)
MADE : Finland
YEAR:1950-70年代
SIZE : 
幅 349cm 奥行 81cm

配送サイズ : 5

▼配送サイズ料金表はこちらをクリック


※ご使用の環境(モニターやブラウザ)などにより実際の色味と異なる 場合がございます。
 予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

※こちらの商品は受注後クリーニング致しますので1週間~10日前後でのお届けとなります。

北欧家具 フィンランドスツール

 
北欧家具 フィンランドスツール

 
北欧家具 フィンランドスツール

 
北欧家具 イルマリ・タピオヴァーラ ドムス チェア

 
北欧家具 フィンランドスツール

 
北欧家具 フィンランドスツール

 
北欧家具 フィンランドスツール

北欧家具 イルマリ・タピオヴァーラ ドムス チェア
※中央部に茶染みが確認できます。暗い場所と明るい場所での比較画像を、下記画像と併せてご覧ください。
 

〇trasmatta(ビンテージトラースマッタ):フィンランドで1つ1つ手作りされた50-70年代のものが中心です。
スウェーデンやフィンランドで作られる伝統的な裂き織りマットはtrasmatta(トラースマッタ)と呼ばれています。Trasとは、スウェーデン語で「端切れ、使用済みの布」という意味です。材料は、使わなくなったシーツや衣類などを、細く紐状に裂いたものが中心です。「大きな布は、一部が傷んで使えなくなっても捨てるのは勿体ない。」こうして再利用し、綺麗なマットに生まれ変わります。配色やサイズは様々で、ほとんどがハンドメイドの為同じものは一つとなく、スウェーデンやフィンランドの家庭では廊下やキッチンに敷いて使われるのが定番となっている伝統的なマットです。

 
※こちらは数十年前に生産されたビンテージマットで、フィンランドとスウェーデンにて仕入れてきた商品です。
※新品、デッドストックではありません。一部小キズや多少の汚れ使用感など特有の味がございます。
※ご使用の環境(モニターやブラウザ)などにより実際の色味と異なる 場合がございます。 予めご理解ください。


(250629)
          評価点